忍者ブログ
This blog is Written by 暗黒王子,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
自称「普通な人」の書く、たぶん「極普通」のブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[02/26 えずの軍団]
[08/02 湘南のサーフポイント]
[01/06 T.F]
[12/01 shige]
[08/28 hanako]
最新TB
プロフィール
HN:
暗黒王子
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[PR]
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
03/19 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月のお題がポケモンということで、とりあえず作ってみた。

一つ目は、エーフィー↓。この辺りまでは、ゲームで見たことがある



二つ目は、グレイシアというらしい。詳細は分からないけど。





一応、背中のインサイドアウトも出してみた。

両方とも四鶴の基本形を少し改造した基本形より。 あとは、ブラッキーとリーフィアとかいうのかな
PR
10/07 無題

たまには、例会報告もどきでも…

 最近、例会に遅刻気味だったので、今回は、少し早めに白山に。ハウスの前の信号でA-くんと会う。軽く挨拶を交わし、JOASホールへ。すでに新中人さん、Hさんがいた。なんか、家紋の本で盛り上がっていた。というか、この本は、この日ずっと話題になっていた気がしなくもない。少しして、kawachoさん、さくらさん、nao君、nhさんが到着。今回は、タトさんも来た。

で、講習。講習は、北條さんによるチェーンソークワガタ。とりあえず、宙也さん、折るの早すぎw新世代の常連メンバーが、いろいろ改造。なんか、真面目に仕上げたのを見た記憶がない…で、講習そのものは、少し時間がかかったため、情報交換会の後に仕上げをしたい人達のために補習(?)をすることに。北條さん、お疲れ様でした。

情報交換会には、新世代の常連は、誰も出さなかったな。新中人さんかnhさんあたりだすかな、とか思ってたので、ちょっと予想外だった。その後、琴希君が遅れてくるということについて(?)いろいろ話したり、折ったり、デジモンの画像見たり…そんなことしているうちに琴希君到着。その後、しばらくいろいろ話したりして八時半を回ったころ、マックへ移動。10時半ごろまでいろいろ話したりして、解散。

という感じ。

それと、日曜は、早稲田のWOCの展示を見に行って来たので、それについても。

 予想通り、2時間ほど迷ったものの、何とか無事到着。とりあえず、昼食を食べようと、食券を買う。が、引き換え場所を間違え、別な列に並ぶというミスを犯す。何とか、昼飯を手にいれ、食べる。

その後、目当てのWOCの展示教室へ。一通り、見終わった頃、コカミヤさんが来たので、声をかける。その後ベムラーくん達に挨拶を。なんか、噂の人みたいな扱いになってた。しばらく話してるとバラの講習が始まる。その横で、ねじり折りの説明の仕方とか、コカミヤさんの数学の問題とかの話で盛り上がっていた(ちなみに数学の問題は、一応途中までできたけど、積分の原始関数がわからないという罠)。講師してた人、お疲れ様でした。

その後、後夜祭の時間まで話をする。ポケモンが自分の知っていたころから、またやってみたいかもとか思った。

その後、片づけに。なんか、放送で外来者は、校舎の外に出るような放送が流れてた感じがしなくもないけど、胸にWOCのマークを印刷した紙をつけて、居座ってみた。結局そのあとしばらくいても何も言われなかった。片付けが終わって、しばらく話をしていたら、大音量の放送が入り始めたので、帰ることに。

と、まぁ、こんな感じでした。あ、そうだ、いただいた部誌一通り読みました。ちょっと気になったところが。

ピタゴラス数って、一般には、(2mn, m^2+n^2, m^2-n^2) (ただしm>n)だったと思うんだけど、どうなんだろ。まぁ、折り紙で実質使えるのは、書いてあるものぐらいだとは思うけど。


創作は、ある程度できてるのに、やりたいことが多すぎて、なかなか折れない…
とりあえず、HDDの使用領域が18GB増えた…

wineの正式版がリリースされたとのことなので、前からの計画通り(?)、ノートPCにVirtualBoxを使って、Ubuntuの日本語版を入れてみた。英字入力で、普通に使う分には、動作に問題はない感じ。ただ、wineを使ったり、日本語入力したり、重いファイルを使うとHost OSのWindowsまで動きがぎこちなくなるのが、少々問題だな。とりあえず、大学が始まる前にUbuntu上のwineでどんなソフトが動作するか、調べてみようかな。

あと、動作が重いな、と思ってHDDの使用容量を見てみたら、138GB中78GB近く埋まってて我ながら呆れた今日この頃。しかも、その内容が
バックアップデータ:約半分
Windowsのシステム:10%弱
仮想ディスク:30%位
ファイル類:残り
…無駄にバックアップデータが多い。
というか、この間から整理してはいるけど、画像ファイルとか整理しないとそろそろやばいと改めて感じた今日この頃でした